書く事は覚える事 ...Φ(。。 )

ブログをご覧頂き有難う御座います!

篠崎運送倉庫のまるです!(`・ω・)ゞ

最近は寒くて家の中にいても毛布が離せません(汗)

音楽を聞きながら毛布を被り・・・パソコンをしながら足元の毛布に包まり・・・更にはゲームをしながら背中から毛布を羽織r運動しろ゚・゚*・(゚∀゚(☆○=(´∀`#)o

身体を動かせば良いんでしょうけどね(´ー`;)

家の周りに公園や広く遊べる場所が無くて行く気になれない根性無しな自分が・・・。

しかし、寒いよりも暑い方が耐えられない私としては、今の時期が丁度良い様です(笑)

さて・・・努力が取り柄です(唐突)

今まで何をするにしても書いて覚えるという努力をし続けてきました。

学生の間は勉強が本文。

テストは自分を示し、試すには一番分かり易いものだったと思います。

その為には勉強が欠かせませんでしたが、記憶力、暗記力共に書く事で覚える脳だった私はひたすら書いて文章や単語を覚える必要性がありました。

しかし、書く事で自然と目、頭、手が覚えている事に気付いたのは高校2年生頃。

残り僅かな期間で如何に成績を上げるかという窮地に立った時

『応用が出来ないなら全て覚えてしまおう』

と編み出したのがプリント類一切をノートに覚えるまで全書き。

古典的かつ、単純な事ですがこれが私にとって一番勉強し易い方法でした。

分からなければ調べれば良く、頭の片隅に置いておいて後は覚えるだけ。

なのですが・・・これが意外と難しいんです(汗)

一歩間違えたら意味を取り間違えて覚えてしまうからです。

①を②と覚えるのでは意味が違ってきてしまいます。

自主勉強ノートというノートは作っていなかった気もします。

ただ箇条書きのように書く為纏める作業はいらないからです。私の場合はノートに纏めようとするとその纏め方にこだわってしまい、肝心な中身が頭の中に入らないという悪循環が起きた為にノートを纏める事を止めました。

書くだけでも自然と覚えます。

恐らく目で見て手で書くと読んだ時とは違う活動を脳がしているからだとは思います。

(もしかしたら今私が四苦八苦している物流の本系統も、何度も書いて書いて書きまくればいつしか中身を覚えるでしょうか・・・?Σ(・ω・人))

日々の努力がものを言います!これからも書くという勉強法で頑張っていきたいと思います。

寒い日が続きますが、今日も頑張ります!

以上まるでした!よしなに!!Σd(・ω・´)

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る